クィーンズガード(Queen's Guard)
クィーンズガード(別名アゴン、ロイヤルガード)は、アンソニー・ピーコックによって考案された19世紀イギリスのゲームです。 六角形のスペース(ヘクス)を、歴史上はじめて使用したボードゲームだと考えられています。
プレイヤーのコマは最初ボードの最外周に配置されており、中心に向かって1歩ずつ進めていきます。 相手のコマで自分のコマを挟まれると、手番を使って再配置しなければいけません。 中央とそれを囲む7つのスペースを占領したプレイヤーが勝利します。Kanare_Abstract版では、現代のプレイヤー向けに収束性を向上させたオリジナルヴァリアント「ブラッディクィーン」のルールも付属しています。
ルール全文(PDF)
定価:2350円(税込・送料別)
プレイ人数:2人 / 対象年齢:6歳以上 / プレイ時間:約20分
コンポーネント:
- ファブリックボード 1枚(ポリエステル)200mm×200mm
- ゲームピース 14個(木製、2個にレジン製の王冠付き)12mm×24mm
- ルールシート 1枚(両面印刷)195mm×292mm
- 箱(カードボード製)110mm×110mm×28mm
※商品には細かいパーツが含まれます。誤飲・窒息事故のおそれがあるため、3歳以下のお子様には絶対に与えないようにしてください。 その他の商品素材に関する注意事項は素材についてを参照してください。
⇒ボドゲーマのエントリ
⇒ボードゲームギークのエントリ(英語)
- カタログ(ホーム)
- クィーンズガード